メニュー

生野信弘先生ブログ「聴心記」

発達性トラウマ障害と解離の舞台裏 (2023.08.28更新)
確かにトラウマ体験に該当する出来事を体験したものの、時間の経過にともなって再体験症状・過覚醒症状・回避症状など「PTSDの三徴」が減退し、「認知や気分のネガティブな変化(自己や他人に対する否定的な認識… ▼続きを読む

精神科主治医とリワークの選び方 (2023.08.21更新)
今年に入ってから、大企業の総括産業医の先生を含め、専属産業医の先生方とお話をさせていただく機会が何度かありました。   産業医の先生方とは、社員さんのメンタルヘルス対策から、「適応障害」の安… ▼続きを読む

トラウマによる自分の中のパーツとの関係療法 (2023.08.14更新)
『トラウマと身体』の著者であるパット・オグデンは、①適応的な自己調整と関係性を通して調整していくスキルを学んでいく、②調節不能な活性化を少しずつ調整していく、③状態から状態へと移行できる能力と柔軟性を… ▼続きを読む

乱れた食行動に隠された本当の問題とは (2023.08.08更新)
こんにちは。 こころの健康クリニック芝大門で、受診相談と摂食障害の対人関係療法を担当している精神保健福祉士・公認心理師のウエハタです。   これまでのブログで、食べ物や体型へのとらわれは、… ▼続きを読む

毒親育ちと愛着と複雑性PTSD (2023.08.07更新)
巷で「毒親(毒になる親)」という言葉が流行して、いまだに様々な書籍が出版されていますよね。   「逆境的小児期体験」に伴う「外傷的育ち」を、「アダルトチルドレン」や「毒親育ち」などの言い方で… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME