メニュー

ブログ

乱れた食行動からの回復の段階で取り組むこと (2024.01.18更新)
こんにちは。 こころの健康クリニック芝大門で、受診相談と摂食障害の対人関係療法を担当している精神保健福祉士・公認心理師のウエハタです。 こころの健康クリニック芝大門の過食・過食嘔吐の治療では、治療… ▼続きを読む

外傷的育ちと気分変調症 (2024.01.15更新)
幼少期の複数または長期間経験した家庭内暴力、小児期に繰り返される性的または身体的虐待、面前DV、心理的虐待などは、脳の発達に影響を与え、さまざまな障害を引き起こします。(体罰や言葉での虐待が脳の発達に… ▼続きを読む

発達性トラウマ障害 (2024.01.10更新)
「発達性トラウマ障害」と、一般向けの書籍で目にする「いわゆる発達性トラウマ」との違いを明確にするために、『身体はトラウマを記憶する』から「発達性トラウマ障害のための、合意に基づいて提案された基準」を抜… ▼続きを読む

対人関係-社会リズム療法〜その1 (2024.01.09更新)
こころの健康クリニック芝大門の生野院長が「対人関係-社会リズム療法」について解説する、双極はたらくラボ『【双極性障害に有効】対人関係・社会リズム療法の専門家にキホンから聞いてみた』で公開されました。… ▼続きを読む

気分変調症と自閉スペクトラム特性 (2024.01.08更新)
「自分は人間としてどこか欠けている」「自分は何をやってもうまくいかない」「何かを言って波風を立てるくらいなら、黙って我慢したほうがずっとました」「人生がうまくいかないのは、今まで自分がちゃんと生きてこ… ▼続きを読む

複雑性PTSD・発達性トラウマ障害と発達特性 (2023.12.25更新)
「発達障害素因(自閉スペクトラム症(ASD))」あるいは「発達特性(非障害性の発達障害特性(AS特性))」や、「注意欠如多動(ADH)素因」をもつ人たちは、傷つき体験やトラウマ体験、虐待など「逆境的小… ▼続きを読む

過食・過食嘔吐と解離とトラウマ (2023.12.18更新)
『解離構造から見たトラウマ治療と摂食障害治療』で、過食や過食嘔吐などの摂食障害の治療に対して、解離症の治療に使われている「内的家族システム療法」が役に立つかもしれない、と書きました。 摂食障害と解離… ▼続きを読む

毒親と教育虐待と複雑性PTSD (2023.12.11更新)
今から5年ほど前の2018年に起きた「滋賀医科大学生母親殺害事件」は、『母という呪縛 娘という牢獄』というルポルタージュとして書籍化され、「教育虐待」という言葉が知られるようになりました。 &nbs… ▼続きを読む

解離構造から見たトラウマ治療と摂食障害治療 (2023.12.04更新)
「発達性トラウマ障害」や「複雑性PTSD」など、トラウマ関連障害の治療に関して、[ベンゾジアゼピン系抗不安薬]は常用量依存の問題に加えて、脱抑制に伴う気分の不安定と症状悪化を引き起こすのでガイドライン… ▼続きを読む

乱れた食行動から回復するために感情を受け入れる (2023.12.02更新)
こんにちは。 こころの健康クリニック芝大門で、受診相談と摂食障害の対人関係療法を担当している精神保健福祉士・公認心理師のウエハタです。   こころの健康クリニック芝大門の過食・過食症の… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME