摂食障害の対人関係療法 個別ガイダンス
対人関係療法は期間限定での治療です。
決められた期間の中で症状を改善し、再発防止まで視野に入れた治療を行うために、治療導入前にガイダンスをお受けいただいています。
ガイダンスの前に、院長の診察で対人関係療法の適応を判断します。
ガイダンスでは、過食やむちゃ食い、過食嘔吐など摂食障害症状の背景にあるこころの状態や、クセになったと感じられる乱れた食行動から回復するために、対人関係療法でどのようなことに取り組んでいくのかについて説明します。併せて、治療導入前に取り組んでいただく課題についても説明いたします。
摂食障害(神経性過食症・過食性障害)の対人関係療法を検討中の方もお申込みいただけます。
〇ガイダンスでは以下の点について説明します
(1)回復への動機の段階と摂食障害から回復する10の段階
(2)自己内と対人関係上の2つの問題領域
(3)初期セッション〜心理教育
(4)[自己-関係]観察を応用した対人関係療法の取り組み方
①自分との関係を改善する
②行動の仕方を改善する
③他人との関係を改善する
※当日は筆記用具をお持ちください。
〇個別相談の相談内容は決まりはありませんが、過去のご相談では以下のようなものがありました
・現在の困りごとを対人関係療法でどのように扱っていくのか
・すでに本を読まれている方は本の内容についての質問
・1回目の個別相談後、ご自身で取り組まれたことについての相談
〇以下に該当される方が対象となります。
・摂食障害(神経性過食症・過食性障害)の対人関係療法を希望・検討されている方
※拒食症、回避制限性食物摂取障害、チューイングは対人関係療法の適用疾患ではありませんので、対象となりません
・BMI:16.5以上、一日2食以上の食事摂取
・高校生以上
*お申し込みは随時受け付けております。お電話かこちらのメールフォームからお申し込みください。こちらから折り返し連絡いたします。
〇お申し込みからガイダンス~治療導入までの流れ
①お電話あるいはメールフォームからお申し込みください
②受診相談担当からお電話で何点か確認をさせていただきます
③診療申込み票へのご記入
④初診(60分) 20歳以上:3,500円程度/20歳未満:4,600円程度
⑤個別ガイダンス&個別相談 1回目 (50分) 保険診療費+11,000円
※初診と個別ガイダンス(1回目)は同日に行うことが可能な場合もあります。
⑥個別ガイダンス&個別相談 2回目 (50分) 保険診療費+11,000円
⑦サポート面接(心理教育) (30分) 保険診療費+6,600円
※治療導入までの準備期間も定期的なサポート面接を行います
⑧治療を開始する準備が整ったことを確認できましたら対人関係療法を開始します。